manabyの就労支援サービスでは、さまざまなコンテンツを動画で学べるほか、各分野の専門講師によるライブ講座を開催しています。
今回のライブ講座では、企業の障害者雇用を支援する 株式会社セルムNANAIRO事業チームのゼネラルマネージャー 白砂さんをお招きします。
昨今の求人職種のトレンドや企業視点からの面接確認ポイント、就労移行支援を利用している間に何を意識すべきかなどについてお話いただきます。
manabyの就労支援サービスをご利用いただいている方を対象とした講座ですが、体験参加も可能です。お近くの事業所までお問い合わせください。
大学卒業後、大手ITメーカーでシステム提案営業として勤務、大手ITサービス会社に転職。在職中に大病を患い、自身が1日4時間の短時間勤務者として復職。その際、同様に短時間勤務を余儀なくされていたメンタル不調者の為の復職専門部署を設立・運営。復職部署で障がい者人材を受け入れ、社内での業務調整と障がい者人材の能力育成に注力。精神障がい・発達障がい・知的障がいのある方の相互補完のある業務体制を構築。復職者+障がい者の体制を整え、設立・登記の上、特例子会社の認定を受ける。その後、外部組織との連携で業務幅を広げる活動を実施。グループ外売上増強を軸とする障がい者人材の雇用現場を運営。他社の現場サポートについても積極的に手掛け、様々な地域・業種で障がい者の働く現場作りに注力。就労継続A型・就労移行支援事業所の全国展開を手掛け、行政や地域企業との連携を軸に雇用現場を拡大。産官学の連携・民福連携の事業運営を実施。数々の現場で業務創造・社内理解向上を行ってきた経験を活かし、自治体講演・企業内研修、障がい者雇用サポートアドバイザリー・特例子会社設立コンサルテーションなどを主軸とした活動を継続中。
NHK出版「30代の”うつ”会社で何が起きているのか」(2008年3月)の復職のテーマを担当
ノビテクマガジン第19号『多様性-今求められること-』(2018年1月1日発刊)内の『障がい者雇用』のテーマを担当
マイナビ「障がいのある方の採用・育成方法」(2018年4月17日)特集記事
AERA巻頭特集「発達障害の生きづらさをなくす」(2019年6月24日)記事内コメント
NHK「30代の”うつ”会社で何が起きているのか」(2007年6月25日)内の復職専門部署の特集でコメンテーターとして登壇
NHK「首都圏ニュース845」(2016年4月1日)改正障害者雇用促進法の施行に基づく特集内でコメンテーターとして登壇
BS11「中小企業ビジネスジャーナル」(2019年3月6日)時代を読む『障害者雇用こそ経営の真髄』内でコメンテーターとして登壇
manabyでは、ITスキルとらしさを学び、自分らしい働き方を見つける就労支援を行っています。自宅で学ぶ、自宅で働くという選択肢を広げるためにeラーニングコンテンツを独自開発。利用者の声を反映しながら改良を重ねてきました。たくさんの選択肢から自分に合うものを選び、自分のペースで学んでいただけます。